

 昭和29年に祖父がこの地で金物屋を始めました。
昭和29年に祖父がこの地で金物屋を始めました。
その後父が継ぎ、店を成長させ時代と共に業態変換を繰り返し、現在は贈答品を中心に販売、営業、卸売を展開しています。
私で三代目になるのですが、世の中の変化に戸惑いながら自問自答を繰り返す日々を送っています。
 私個人としては、若い頃、愛知県の贈答品販売を展開している企業様で修行をさせて頂きました。
そこでは、何も知らない私に様々な事を教えてくれ、たくさんの経験をさせてもらいました。現在も良いお付き合いをさせて頂いており、未だに多くの事を教えて頂いております。
贈答品販売の業界に入って20年以上経過した今、思うことは、この商売はとても難しく大変だということです。
贈り物をする側と贈り物を頂いた側がいて、その間には料理屋さんや式場さんなど関連する方々もいて、すべてに於いてある一定以上の満足をして下さる事だけでも大変な事だと感じています。
  
お買い物に来て頂いた際にもお客様それぞれ感情が違います。
お祝い事を控えてワクワクしている方、お祝いを頂いて感謝の気持ちを表す事に頭を悩ませる方、親兄弟に不幸が有り極度に疲弊されている方等々、本当に十人十色だと思います。その方々すべてに満足して頂ける為、日々の努力と研鑽が不可欠だと考えています。
・知識の向上(商品知識・作法・行事・地元の贈答文化・注意点や成功例など)
・技術の向上(接客作法・ラッピング・包装時間・陳列技術・POP作成・宣伝方法など)
・作業の向上(検品作業・陳列作業・清掃作業・納品作業・情報入力作業など)
私一人では到底行う事が出来ませんので、スタッフ全員で取り組んでおります。
私どものスタッフは勤続年数が永く、祖父の代から勤務している者もおり、とても心強く思っています。この商売はお客様からのご要望やご相談、ご質問、悩み事などを聴く事から始まり、アドバイスを含めて提案する事が大事です。
以前こんなことがありました。
これから結婚をされる方がお買い物に来て下さった際、新郎のお父様が「昔からギフトを買う時はアルに相談するんだ。俺が生まれた時もココで買ったって言ってたし。」と他県から嫁いで来られるお嫁さんに話してました。それを聞いた時に私は、自分たちの仕事が素晴らしい事をさせてもらっていると感じ、目頭が熱くなったのを覚えています。
贈答品の専門店として私達はこれからも努力を積み重ね、お客様に必要とされる会社になる事が私たちの目標です。至らぬところも多くご不便をお掛けする事もありますが、誠心誠意向き合って参りますので、末永いご支持、ご愛願を賜りますようお願い申し上げます。
平成25年12月 代表取締役 柴田 吉彦


ギフトショップアルは、静岡県浜松市浜名区で贈答品の専門店・ギフトショップとして、400坪の売り場面積に、慶事や弔事などさまざまな行事にお使い頂けるギフト商品を展示販売しており、浜松市内外の多くのお客様にご利用いただいております。
引出物・内祝・香典返礼品などには地域によって、昔からのさまざまな習わしがあり、いざ、支度をしようとなると戸惑うことも少なくありません。
  当店では遠州地方(特に浜松市)ならではの習慣に精通したベテランのスタッフがご相談を承っております。
慶事では、御結納・婚礼引出物・結婚内祝・帯祝・出産内祝・初節句(端午の節句・桃の節句)・七五三・入学、進学内祝・成人内祝・就職内祝・上棟 内祝・新築内祝・長寿祝など、また、弔事では、香典返礼品・法要引出物・初盆など、人生の様々な節目に、お客様のお手伝いをさせて頂ければ嬉しく思います。
初盆法要の際の篭盛のご用命も承っております。
  遠州・浜松の慶弔行事(法事)について、ギフトや引出物、贈答品のことは、ギフトアルまでお気軽にご相談下さい。



| 業種 | 贈答品・雑貨小売業 | 
|---|---|
| 商号 | 有限会社アル | 
| 店名 | ギフトアル | 
| 代表者 | 代表取締役 柴田吉彦 | 
| 住所 | 〒434-0042 静岡県浜松市浜名区小松849-1 | 
| TEL | 053-586-7611 | 
| FAX | 053-586-7613 | 
|  | |
| 資本金 | 750万円 | 
| 主要銀行 | 浜松磐田信用金庫 浜北支店 静岡銀行 小松支店 | 
| 従業員 | 正社員8名、パート・アルバイト8名 | 
| 営業品目 | 贈答品全般・雑貨・酒類 | 
| 売場面積 | 1070㎡ | 
| 駐車場 | 50台 | 
| 販売登録 | 酒類販売免許・米類知事登録小売業者・医療用具販売登録・計量器販売事業登録 | 

| 昭和21年 | 柴田武雄 個人営業にて(卸・小売)営業開始 | 
|---|---|
| 昭和29年 | 有限会社 十八屋雑貨店に改組 | 
| 昭和39年 | 40坪に売場増改築 | 
| 昭和46年 | 80坪に売場増改築 | 
| 昭和48年 | 卸部門を閉じ、小売専門となる | 
| 昭和54年 | 140坪に売場増改築 | 
| 昭和59年 | 代表取締役 柴田英雄 就任 | 
| 昭和61年 | 400坪に売場増改築 | 
| 平成元年 | 12月 ギフト店を150坪でオープン | 
| 平成3年 | 10月 ギフト店・リビング店250坪増床オープン 10月 社名変更 有限会社アル | 
| 平成12年 | 酒類販売免許取得 | 
| 平成16年 | 贈答品専門として増床でリニューアルオープン | 
| 平成17年 | 代表取締役 柴田吉彦(現)就任 | 
