こちらは2023年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。

新しい門出にあたって、御祝金や学用品などを頂いた場合には、入園式・入学式の後、制服姿で御祝のお返しを配る方が多いようです。もしくは入学式から一か月以内位で、良い日を選んでお返しされても良いでしょう。
入園・入学・就職のお返し・内祝は特に決まりはありません。ごく親しい身内の方が下さる場合が多いので、先様に喜んで頂けそうなものや、実用品でもかまわないと思われます。1点でお返しされる方も多く、品物もさまざまです。当店ではそれぞれの先様の暮らしに合った品物をおすすめしております。

先様にお好きな品物を選んで頂けるカタログギフト。
最近では様々なタイプのものがあり内祝としても人気を集めています。全国のこだわりグルメギフト、日本製の品物に限定したものなど、より先様のお好みに合わせた贈り方が出来、品数も豊富で選ぶ楽しみが増えました。
実用的な食品ギフトは入学・就職などの内祝にも人気です。
ヘルシーなオイルや、手軽に味わえる名店の味など、ちょっと気の利いたこだわりの食品ギフトはいかがですか?美味しくて華やかなスイーツセットなどを添えてみてもお洒落です。お店の中には様々な食品ギフトが並んでいますので、ぜひ一度覗いてみてください。
いくらあっても困らないタオルギフト。可愛らしい柄のふんわりタオル、肌ざわりのさわやかな和柄のタオル、使い勝手の良い今治タオルなど、明るい色柄のタオルセットは新生活のお祝いのお返しにもぴったりです。
腰を優しくサポートする使い心地抜群のクッションや、踏み心地が良く吸水力のあるバスマットもおうち時間を充実させてくれそうですね。
毎日のクッキングがもっともっと楽しくなるようなテーブル&キッチンウェア。
より快適にお料理が出来て、収納も便利、見た目も高級感のあるお鍋やフライパンのセットなどがおすすめです。素材ごとに使い分けができ、収納がコンパクトなまな板なども便利。
蓋つきで電子レンジ使用、冷蔵保存もOKの器も使い勝手が良い人気商品です。
毎日の手洗いに欠かせないハンドソープ&タオルのセットや、少量で驚きの洗浄力を発揮するコンパクト洗濯洗剤・部屋干し用洗濯洗剤なども、最近では様々な内祝に使われています。
感謝の気持ちとともに先様への心遣いを伝える実用的な贈り物として、頂いた方にも喜ばれています。
のし紙は水引が蝶結びの祝儀用のしが基本です。
表書きは『内祝』とします。
下段の名前はご本人の名前が入ります。
兄弟で同時に入園・入学・就職を迎え、一緒にお返しする場合は連名で書きます。
その場合、年長の方の名前を右側に書くようにします。
制服姿のお写真や、元気な様子を伝えるスナップ写真などを入れたメッセージカード(御礼状)は記念にもなり、人気です。
当店ではお買い上げ頂いた品物(一組2,500円以上の場合)に、こうしたカードを無料でお作りしてお付けしております。
ぜひ、ご利用下さい。
こちらは2023年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。
太陽が真東に上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる、春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼びます。
春の種まきや秋の収穫の時期でもあり、自然に対する感謝や祈りがご先祖様への気持ちにつながってお彼岸参りの行事が生まれ、今日まで大切にされてきました。
お盆のように特別な準備やお飾りは必要ありませんが、お彼岸には揃ってご先祖様のお墓参りに出掛けるご家族連れを良く見かけます。
その際にはお仏壇・お墓の掃除をして供花、御供え物をします
御供え物は仏様が召し上がれるもの(お菓子、食品、飲み物)や、御線香などが適しています。
御仏壇のあるお宅にとって、お線香は毎日使う必需品。
いろいろな花の香りが詰合せになったお線香セットなど、普段とちょっと違った香りを楽しんで頂けるものが、御供えとして人気です。
色々な花の香りがセットになったものや作家、着物デザイナーの宇野千代ブランドの桜の香りのお線香など、心安らぐ爽やかな香りは仏様にも喜んで頂けるでしょう。
また、お線香とセットで使うあかり(ローソク)も御仏壇には必需品ですので、二つが詰合せになったセットは実用的でおすすめです。
花琳 渡月 二種香
1,100円(税込)
日本香道
お香セット2,200円(税込)
花風 進物
四種香2,200円(税込)
ハーフ寸お線香ギフト2,640円(税込)
花琳 短寸
4入
2,200円(税込)
花琳 短寸
8入 桐箱3,300円(税込)
薫寿堂 花かおり 短寸6入3,300円(税込)
宇野千代
淡墨の桜5,500円(税込)
瑞雲 短寸
10入11,000円(税込)
お彼岸やお盆の期間、または月命日等の特別な日には、いつものお供物よりも、すこし華やかなお飾りをしたいものです。
そんな時に可愛らしいローソクやとうろうがあると嬉しいですね。
ご自宅用にももちろんおすすめですが、御供として頂いても嬉んで頂けると思います。
生花を加工したプリザーブドの御供え花は、長期間美しさを保つことが出来るので、御仏壇などへのお供え花として普段から使って頂けます。
清蓮灯(せいれんとう)2,200円(税込)
和菓子づくしギフト(ろうそく)4,180円(税込)
花づくしギフト(ろうそく)3,300円(税込)
とうろう 清蓮華3,630円(税込)
沢山の有りが灯2,200円(税込)
タッセル付き供花 胡蝶蘭(造花)
※お取り寄せとなります3,960円
御供え物と言えば代表的なものが箱菓子です。
故人の好きだったものや、ご家族のお好みなども考えて選ばれるのがいいですね。
しっとり柔らかな焼菓子や、サクッと軽いえび煎餅はお子様からお年寄りまで、どなたにも召し上がって頂けるでしょう。
仏式・神式関係なく御供えできるのも、お菓子の良いところです。
スティックケーキ
1,080/2,160円(税込)
和のフィナンシェ1,080/1,620円(税込)
赤い帽子
クッキア1,080円(税込)
蜂蜜入 かすてら1,080/1,620円(税込)
銀座餅
醤油味
1,296/1,728円(税込)
法善寺あられ 穂錦1,080/1,620円(税込)
自家挽きアーモンドのガトーセレクション1,620円(税込)
ガトーエレガント2,160/3,240円(税込)
カスタード&マンゴー とろけるプリン1,512/2,160円(税込)
こちらは2023年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。
生まれて初めての桃の節句を『初節句』といい、女性側の実家や親族から雛人形などを御祝いとして贈ります。雛人形には子供の身代わりとなって、子供に災いが降りかからないようにとの願いが込められています。
雛人形は遅くとも二月の中旬ごろには飾りつけ、三月三日までの日が良い日を選んでお祝いの席を設け、雛人形を囲んで御祝を下さった方々をもてなします。お祝いの席を設けない場合は三月三日までに初節句の内祝をお配りするのが遠州地区では一般的です。
※月遅れの旧暦でお祝いする地域もございます。
初節句の場合も、ほかのお祝い事のお返しと同様に、割り切れない数として、一・三・五点など奇数で揃えるのが理想です。予算的には、頂いた御祝の半分を目安としている方が多いようです。ただ、豪華な雛人形などを頂いた場合には、必ずしも半分でなくとも良いでしょう。先様に喜んで頂ける品、初節句を迎えられた記念の品、季節感がありお雛様らしい品、色々とご用意しております。
【桃の節句 内祝5点セット(例)】
・いにしえ 雅 ガーゼタオルギフト...2,620円(税込)
・恋うさぎかつおパック...1,080円(税込)
・赤飯二合折...780円(税込)
・ひな祭りせんべい...200円(税込)
・花の舞二合酒 本醸造...400円(税込)
・布風呂敷二四巾...サービス
五点合計 5,080円(税込)
※組合せの一例です
お子様の写真を入れたメッセージカード(お礼状)を一組2,500円以上の内祝をお買上げ頂いた方に、組数分無料でお作りします。
※ご使用日の3日前までにプリント写真をお持ち頂くか、携帯等の画像をメールでお送り下さい。
昨年、初節句のお祝いをされたお子様のメッセージカードを店頭に展示中です。ぜひ見にいらしてください。
包装紙やのし紙の柄が選べて、お返し選びの楽しみが広がります。
この他にも店頭にはいろどり豊かなのし紙や包装紙がたくさん展示されています。
ご注文の際にお好きな柄をお選び下さい。
お好きな柄ののし紙お付けします♪
松阪牛・近江牛・飛騨牛仕込み
食べ比べハンバーグギフト 3,240円、4,320円(税込)
今治タオルギフト 各種 1,650円~5,500円(税込)
オリジナルトッピングギフト
羽うさぎ&食卓バラエティ 3,474円(税込)
こだわりジュース&オーガニックタオル 4,379円(税込)
器など、記念に残るものと並んで、最近では実用品を内祝に使う方も増えてきました。
その代表的なものは毎日の生活に欠かせない食品やタオルセットです。自慢の味を詰合せたグルメギフトや、優しい肌触りの今治タオルなどにお雛様のイラストの帯をあしらって、可愛らしくアレンジしたものが人気です。
またトッピングギフトは、先様のお好みや生活スタイルに合わせて詰合せ内容の変更が出来るところが喜ばれています。この他にも店内には詰合せの例がたくさん展示されています。ぜひ、スタッフにご相談下さい。心のこもったたった一つの贈り物をお作りします。
桃の節句限定 美甘堂
桜餅と草餅(各5個入) 1,350円(税込)
炊き立てお赤飯
二合折 780円~一升折 2,890円(税込)
桜餅と草餅は、地元・浜北の和菓子屋さん『美甘堂』がひとつひとつ心を込めて作る桃の節句限定の和菓子セットです。桜とよもぎの香りと餡子の優しい甘さがとても美味しいと評判です。
桜餅と草餅・炊きたてお赤飯は、ご予約商品になりますので事前のご予約をお願い致します。賞味期限が短いため、お配りする日の朝にご用意させて頂きます。
神楽坂甘酒セット 2,430円
神楽坂甘酒&ガーゼ手ぬぐい 2,800円
花の舞酒造 桃の節句 オリジナルボトル
720ml 本醸造 1,100円~ 吟醸酒 1,530円(税込)
1800ml 特別本醸造 2,200円、純米吟醸 3,300円(税込)
専門店が作った、究極の甘酒。素材にこだわり、無添加・ノンアルコール・ノンシュガーで作られた甘酒なので、お子様からご年配の方まで幅広い世代の方に美味しくお召し上がり頂けます。プレーン、ゆず、かぼす3種の味の詰合せと、タオルとプレーンのセットをご用意しております。
地元・浜北の酒蔵『花の舞酒造』の日本酒にはお子様のお名前や写真を入れた可愛らしいオリジナルラベルを貼付け出来ます。オリジナルラベルのお酒はご注文後の生産となりますのでご使用日の一週間前までにご予約をお願い致します。
天竜膳うつし 桃御膳 ちらし寿司付 5,500円(税込)
天竜膳うつし お造り付 お子様膳
2,200円(税込)
天竜膳三好がお届けする桃の節句のおもてなし料理「桃御膳」
お雛様を囲んでのお祝いの席を、より一層華やかに彩る御料理に、思わず舌鼓!
小さなお子様にはお子様膳もご用意しています。
土・日、祝日、大安の日などは大変混み合いますので、お早目のご予約をお願い致します。
こちらは2022年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。
毎年、ギフト・アルでは数多くの企業様・個人のお客様に
御歳暮のご注文を頂いています
お客様から頂いた、こんなところがうれしい...という声をまとめてみました
店頭商品のほかカタログからも選んで頂けます
名店の味、産地直送品も充実の品揃え!
人気の季節の柄をはじめ20種類以上の包装紙からお好みの柄をお選び下さい
御歳暮選びの楽しさが一層アップします♪
5,000円お買上ごとに1回抽選!
空くじなし
1等~3等はもちろん残念賞も色々な景品が選べますよ!
期間 12/1(木)~18(日)
御歳暮を発送の場合は、次回のお中元から先様ご住所一覧表をお届け致します
ご注文も楽々!
お車に乗らないたくさんのお荷物は浜松・磐田市内であれば当店よりお届けも可能です
ご相談下さい
ゆったりお買物
当店は広い店内でゆったり品物をお選び頂ける売り場づくりを心掛けています
駐車場も広々として安心!
たくさんのお荷物はお車までお運び致します
日本各地の名産品を直接ご家庭の食卓にお届け!
この他にも店頭にはいろいろ展示しております。
カタログからもお選びいただけます。
- 今や全国的に有名な浜松餃子。名店『五味八珍』の餃子2種類とたれのセットです。
- 日本三大和牛に数えられている肉の芸術品。鮮やかな霜降りと極上の味わいが楽しめます。
- 名古屋コーチンを甘辛い味噌のスープで煮込むセットです。締めの釜揚げうどん付です。
- うなぎと言えば浜名湖!
地元のちょっと贅沢な贈り物として良く売れています。
- ご自宅で北海道旅行気分♪新千歳空港で販売しているかに飯など4種の詰合せです。
- 函館の朝市で人気の海鮮丼です。温かいごはんにのせたり、手巻き寿司でも楽しめます。
- 香ばしく焼き上げたカラメルと、とろけるクリームがお口で溶合うちょっとリッチな味わいです。
- ふわふわなお餅と白餡でみかんのみずみずしさを閉じ込めました。絶妙な美味しさの大福です。
- ジューシーな果実や栗、ナッツ等を4種類のプリンとゼリーに飾りつけた華やかなデザートです。
人気の調味料やお惣菜ギフト。
この他にも店頭にはたくさんのお持ち帰り頂ける定番ギフトが並んでいます。
※お取り寄せになる場合もございます。写真はイメージです。
- 食品総合商社の女性社員が一番使いたい調味料をセレクトして詰合せたこだわりの贈り物。
- お酒の肴やご飯のおかずなどの他おせち料理にもお使いいただけるちょっと贅沢なお惣菜です。
- 地元で作られた全国で人気の高級茶そばのセット。茶処ならではの深みのある味わいが魅力。
- 厳選されたチキン・ポーク・ビーフ。肉の職人がこだわりの肉を使用し旨味を引き出したレトルトカレー。
- 北海道の厳選された素材を使用し作られたこだわりのスープです。お湯を注ぐだけの簡単調理!
- お湯を注ぐだけでスターバックスの色々なフレーバーが楽しめる、スティックタイプコーヒーです。
- ビールとジュースがセットになった大人も子供ももらって大満足の定番ギフトです。
- 芋・米・麦を原料に仕込んだ焼酎飲み比べセット。甕でじっくりと仕上げたまろやかな味わいです。
- 神戸元町・本高砂屋のバラエティ豊かな焼菓子の詰合せです。いろいろな食感が楽しめます。

こちらは2022年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。
家族葬など、葬儀のあり方が多様化している近年、年末の年賀欠礼(喪中ハガキ)によって、訃報を知ることも少なくありません。
「遅くなってしまったけれど、お悔やみの気持ちだけでも伝えたい...」
「大切な方を亡くされた、ご遺族の方を励ましたい...」
そんな時にお贈りするのが「喪中御見舞」です。
お悔みの気持ちをお伝えするメッセージカードをご用意しています
喪中御見舞の品物をお買上げの方には無料でお付け致します
包装紙は落ち着いた紫の花柄を使用しています
のし紙の表書きは宗派を問わず『喪中御見舞』となります
喪中御見舞いの品物を発送する場合はお届け先で御仏壇に御供して頂けるよう外のし・二重包装でお送りしています
この状態で御供して頂けます▶
故人の方へのお悔やみやご遺族の方への労りなどご自分の言葉でお伝えしたい方は、当店のカードではなくご自分で書かれたお手紙をお持ち下されば一緒にお送りすることも出来ます
年賀欠礼のお知らせをいただき
大変驚いております
逝去のこと少しも存じませず
大変失礼いたしました
遅ればせながらではございますが
謹んでお悔やみ申し上げますと共に
心ばかりの品を
送らせていただきました
お供え頂けましたら幸いと存じます
寒さ厳しき折くれぐれも御身を
大切にご自愛ください

※お供え花はドライフラワー、プリザーブドフラワー等となります。
※お取り寄せになりますので、お早目のご注文をお願い致します。
こちらは2022年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。

七五三のお祝いは、平安~室町時代の子供の成長に関する儀式に由来していると言われています。
その後、江戸時代の武家社会から
三歳...髪置(かみおき/男の子・女の子、ともお祝いする)
五歳...袴着(はかまぎ/男の子がお祝いする)
七歳...帯解(おびとき/女の子がお祝いする)
と呼ばれ成長と健康を祈る行事として全国に広まっていったとされています。
現在では、子供の成長を祝ってどちらの家庭でも行われる一般的な行事として知られています。
七五三を迎えた晴れ着姿の子どもたちが氏神様にお宮参りに訪れる光景はとても微笑ましいものですね。

七五三のお祝い返しの品物には、特別な決まりはありません。
品物もこれが良い、これはいけないというものも特にございませんので、先様のお好みに合わせて喜んでいただけるものを選ばれるとよいと思います。
品数はやはり、他のお祝い返しと同じように、1点・3点・5点など奇数で揃えるのが理想です。
ギフト・アルの店頭にも秋の訪れとともに七五三おすすめの品物がいろいろと並びました。
のし紙や包装紙もいろいろな柄をご用意していますし、可愛いお子様の写真入りのメッセージカードもお作りできます。
お気軽に声をかけて下さい。楽しい内祝い選びのお手伝いをさせていただきます。

お好きな柄ののし紙を無料でお付けします
この他にも色々な柄がありますよ(^o^)

のしに合った包装紙もいろいろご用意しています。


1組2,500円以上お買い上げにて無料で組数分お作りします。
3日前までにお写真をお持ち頂くかメールにて画像を送ってください。

- お持帰りの時でも、
すぐにご用意出来ます。
※お名前、お写真は入りません


オリジナルトッピングギフト
タオルや食品など、お好みの内容でお作りする当店オリジナルのギフトです。
この他にもいろいろな詰合せ例を店内に展示しております。ぜひ、ご相談下さい。
左:3,534円(税込)、右:4,424円(税込)
※詰合せの一例です
実用的なグルメギフト『七五三帯付』
美味しくて日持ちがするグルメギフトは、七五三のお返しにも人気です。
レトルトのハンバーグやおつまみ、ちょっと贅沢な調味料セットなど、店内にはいろいろなグルメギフトが並んでいます。
七五三のイラスト入りの帯をつけて、可愛くてお祝いらしいパッケージに出来ます。
- 三大牛仕込みハンバーグ
3,240円、4,320円(税込)
- プレミアム調味料ギフト
3,240円、4,320円(税込)
炊き立てお赤飯&赤飯おこわセット
地元の和菓子屋さん『美甘堂』が、ご使用日の朝に炊き上げるお赤飯は、炊き立てのふっくらとした味わいが人気です。賞味期限が短いため、ご予約商品となります。
赤飯おこわセットはお好きな時にいつでも炊き立てのお赤飯が楽しめるように、下ごしらえをした材料をセットにしたものです。ご家庭の炊飯器で簡単にお赤飯を炊くことができ、賞味期限も長めなので、前もってご用意しておきたい場合や発送などにも対応できます。
炊き立てお赤飯
二合折780円~一升折2,890円(税込)
七五三内祝 赤飯おこわセット 2,720円(税込)
花の舞酒造 オリジナルボトル
お子様のお名前やお写真を印刷したオリジナルラベルの日本酒です。
納期は一週間です。
お早目の御注文をお願い致します。
1,100円~3,300円(税込)
内祝に添えて...可愛い千歳飴
京菓子屋さんの可愛い千歳飴。内祝に添えると七五三らしさがアップします♪
ミニサイズと標準サイズがあります。
数量限定なのでお早目にお求め下さい。
150円~540円(税込)
慶事用 鰹削り節
縁起物とされ、御祝い事にはつきもののかつお削りぶし。
風呂敷包みや華やかなパッケージのものなどが、内祝の品物に彩を添えてくれる一品として人気です。
いろいろなお料理に役立つ、小袋タイプのかつおパックが入っています。
各1,080円(税込)

ひととえ スイーツファクトリー
定番の焼菓子からちょっと珍しいフレーバーのものまで、バラエティ豊かに詰め合わせた、スイーツファクトリーならではのセットです。
あれもこれもとついつい手が伸びてしまう魅力的な焼菓子が勢ぞろい。
ティータイムに彩りを添えてくれます。
1,080円、1,620円(税込)
とろけるプリン カスタード&マンゴー
カラメルソースのほろ苦さとクリーミーな食感が溶け合う、美味しいカスタードプリン。
アルフォンソマンゴーの豊潤な香りと味わいがお口の中でとろけるマンゴープリン。
二つの味が楽しめる、ちょっとリッチな贈り物です。
1,512円、2,160円(税込)
中島大正堂 こがね芋
なると金時を使用して、しっとりと焼き上げた和風スイートポテト。なると金時芋を皮ごと使い、本来の上品な甘さとほっくり感を引き出しました。日本茶や紅茶、コーヒーなど何にでもよく合い、お茶の時間をより一層楽しいひと時にしてくれます。
1,080円(税込)
河内駿河屋 栗だより
旬の栗をいろいろな和風スイーツに仕上げた贅沢な詰合せ。大粒の小豆など、厳選された和の素材の風味を生かし、栗の風味と彩りにこだわって一つ一つ丁寧に作られています。自然の風味をじっくりと味わうことが出来ます。
2,160円、3,240円(税込)
河内駿河屋 粋菓撰 和菓子詰合せ
良質な素材を大切に、風味豊かに焼き上げたお饅頭や、幾重にも織り上げたパイ生地に季節の餡を詰め込んだパイ饅頭、サクッとした焼菓子にソフトなクリームを挟んだヴァッフェル。いろいろな和菓子の味わいが楽しめる嬉しい詰合せです。
1,080円、1,620円(税込)
三層仕立てのショコラムース
濃厚なショコラムースとコクが深いナッツのムース、そしてフルーツソースでアクセントをつけた贅沢な三層仕立てのムースです。
ビターショコラ+ヘーゼルナッツ+ラズベリー、ビターショコラ+アーモンド+オレンジ、ミルクショコラ+ヘーゼルナッツ+バナナの三種類の組み合わせの詰合せ。
それぞれの味わいが溶け合う至福の美味しさをお楽しみ頂けます。
9個入 2,160円、12個入 3,240円(税込)

和布小紋 アクリルホームベスト
暖かいアクリル素材のホームベスト。寒い日の朝晩にちょっとはおりたいときに便利です。
淡く優しい色合いの千鳥格子柄なので、年代・お好みなどを問わず幅広い方に愛用して頂けます。
5,500円(税込)
FUWARA 六重織ハーフケット
肌ざわりの優しいガーゼのハーフケットは、夏涼しく、冬は暖かく過ごせる優れもの。
六重にしたガーゼは洗えば洗うほど、空気を含んで柔らかくなり心地よい風合いになってきます。敏感肌の方にも安心です。
5,500円(税込)
とってもよく吸うタオルギフト
水分をたっぷり素早く吸い取る、吸水性を追求した機能性の高いタオルです。おどろきの吸水力でお風呂上りも快適に使えます。シンプルなデザインと色合いも好評で、幅広い層の方に使われている、メーカー自信のタオルです。
3,080円~6,720円(税込)
綿雪のようなタオル フィロタオルギフト
パイルにしなやかで光沢のある超長綿を使用した無撚糸タオルです。お洗濯しても毛羽落ちが少なく、綿雪のように軽くてふわふわな使い心地を保ちます。
木の葉をイメージしたデザインや落ち着いた色合いが上品です。
可愛い七五三の帯を巻くと、七五三内祝らしさがUP!小さな千歳飴を添えても可愛いです。
1,980円~4,950円(税込)
CUCU キュッキュ 腰用クッション
身体にしっかりフィットしてサポートしてくれるクッション。
長時間の事務仕事やドライブ、ダイニングの椅子などに使って頂くのがおすすめです。
包みこまれるような座り心地で腰がとても楽になります。
3,300円(税込)
SUSU バスマットL
吸水性に優れたモール糸使用で、心地よい肌ざわりのバスマットです。交互に並んだ太いモールと細いモールが水分をしっかり吸収して、表面はいつもサラサラ。抗菌加工やすべり止め加工も施し、大判サイズで一層使いやすくなりました。
各色 3,300円(税込)
こちらは2022年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。
太陽が真東に上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる、春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼びます。
春の種まきや秋の収穫の時期でもあり、自然に対する感謝や祈りがご先祖様への気持ちにつながってお彼岸参りの行事が生まれ、今日まで大切にされてきました。
お盆のように特別な準備やお飾りは必要ありませんが、お彼岸には揃ってご先祖様のお墓参りに出掛けるご家族連れを良く見かけます。
その際にはお仏壇・お墓の掃除をして供花、御供え物をします
御供え物は仏様が召し上がれるもの(お菓子、食品、飲み物)や、御線香などが適しています。
御仏壇のあるお宅にとって、お線香は毎日使う必需品。
いろいろな花の香りが詰合せになったお線香セットなど、普段とちょっと違った香りを楽しんで頂けるものが、御供えとして人気です。
色々な花の香りがセットになったものや作家、着物デザイナーの宇野千代ブランドの桜の香りのお線香など、心安らぐ爽やかな香りは仏様にも喜んで頂けるでしょう。
また、お線香とセットで使うあかり(ローソク)も御仏壇には必需品ですので、二つが詰合せになったセットは実用的でおすすめです。
花琳 渡月 二種香
1,100円(税込)
日本香道
お香セット2,200円(税込)
花風 進物
四種香2,200円(税込)
ハーフ寸お線香ギフト2,640円(税込)
花琳 短寸 4入
2,200円(税込)
花琳 短寸 8入
桐箱3,300円(税込)
薫寿堂 花かおり
短寸6入3,300円(税込)
宇野千代
淡墨の桜5,500円(税込)
瑞雲 短寸
10入11,000円(税込)
お彼岸やお盆の期間、または月命日等の特別な日には、いつものお供物よりも、すこし華やかなお飾りをしたいものです。
そんな時に可愛らしいローソクやとうろうがあると嬉しいですね。
ご自宅用にももちろんおすすめですが、お進物としてもお喜び頂けると思います。
生花を加工したお供え花は、長期間美しさを保つことが出来るので、御仏壇などへのお供え花として普段からお使い頂けます。
※お供え花はお取り寄せとなります。
清蓮灯(せいれんとう)
3,630円(税込)
和菓子づくしギフト(ろうそく)4,180円(税込)
花づくしギフト(ろうそく)3,300円(税込)
とうろう
清蓮華3,300円(税込)
沢山の有りが灯3,300円(税込)
お供え花(プリザーブドフラワー)3,828円、5,808円(税込)
御供え物と言えば代表的なものが箱菓子です。
故人の好きだったものや、ご家族のお好みなども考えて選ばれるのがいいですね。
しっとり柔らかな焼菓子や、サクッと軽いえび煎餅はお子様からお年寄りまで、どなたにも召し上がって頂けるでしょう。
仏式・神式関係なく御供えできるのも、お菓子の良いところです。
スティックケーキ
1,080/2,160円(税込)
和のフィナンシェ1,080/1,620円(税込)
赤い帽子
クッキア1,080円(税込)
蜂蜜入
かすてら1,080/1,620円(税込)
銀座餅 醤油味
1,458/1,944円(税込)
えびせんまんさい1,080/1,620円(税込)
自家挽アーモンドのガトーセレクション1,080/1,620円(税込)
ガトーエレガント2,160/3,240円(税込)
栗だより
和菓子詰合せ2,160/3,240円(税込)
※詰合せ内容が変更になる場合がございます。ご了承下さい。
こちらは2022年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。
今年も敬老の日が近づいて来ました。
自治体の会長さんや、ケアホームなどのスタッフの皆様は
敬老会の記念品選びに頭を悩ませる頃でしょう。
当店でも毎年、様々な団体様から敬老記念品のご依頼を頂いています。
ご予算・ご要望に合わせて、皆様に気に入って頂けるような
敬老記念品をご提案させて頂きますので、ぜひご相談下さい。

こちらは2022年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。
9月19日は敬老の日です。
いつもあたたかく見守ってくれるおじいちゃん、おばあちゃんにありがとうの気持ちを伝えるとともに、長寿をお祝いしましょう。
そして、いつまでも元気でいてほしいとの願いを込めたプレゼントをお渡ししてはいかが?
喜寿、米寿など長寿の節目の年齢を迎えたおじいちゃんおばあちゃんにはちゃんちゃんこの祝着もご用意しています。
お祝いの日に使うだけなので、ちょっと高価かな...と購入を迷っていらっしゃる方には、レンタルでのご利用も出来ます。
敬老の日のお祝いの記念に、ぜひご活用下さい。
長寿祝着のちゃんちゃんこは、年齢によって色が決まっています。下の表をご参照下さい。
|
年齢 |
由来 |
カラー |
還暦 |
61歳 |
生後61年目に再び生まれた干支に還ることから。 |
赤 |
古稀 |
70歳 |
中国の詩人・杜甫の詩の中の句「人生七十古来稀なり」に由来。 |
紫 |
喜寿 |
77歳 |
「喜」の草書体が七十七に良く似ていることから由来。 |
紫 |
傘寿 |
80歳 |
「傘」の略字が八十に良く似ていることから由来。 |
紫 |
米寿 |
88歳 |
「米」という文字を分解すると八十八になることに由来。 |
黄 |
卒寿 |
90歳 |
「卒」の略字「卆」が九十によく似ていることに由来。 |
黄 |
白寿 |
99歳 |
「百」という字から「一」を取り除くと「白」になることに由来。 |
白 |
百寿 |
100歳 |
数え年100歳のことを百寿(ももじゅ)と言います。 |
桃 |
笑いは百薬の長!眺めるだけでほっこり笑顔になれる可愛らしい置物には、いつでも、いつまでも元気でいて欲しい...そんな想いが込められています。
心温まるメッセージとカラフルな墨彩画が元気をくれるアートフレームはいろいろなお祝い事にも人気です。
賀寿のお祝いを迎えたおじいちゃん、おばあちゃんには、プレゼントにちぎり和紙製の可愛いフクロウの置物を添えてみては?お祝いの日の嬉しい記念になりそうです。
ちぎり和紙 長寿の祝い ふくろう
各2,640円(税込)
いつも一緒の仲良しなおじいちゃんとおばあちゃんには、お二人で使ってもらえる品物が喜ばれるでしょう。 気軽にお茶の時間を楽しんで頂けるマグカップには、お好きなお茶菓子を添えてプレゼントしてみては?楽しいお茶の時間を過ごして頂けそうです。
お二人の思い出の写真や、お孫さんの写真を飾れるフォトフレームなどもおススメ。
お風呂好きなお二人には、ふんわりと肌触りの優しい、ペアのバスタオルなども気に入って頂けると思います。
宇野千代 無撚糸
バスタオルセット5,500円(税込)
いつも元気なおじいちゃん、おばあちゃん。
でも、活動的なだけに、疲れがたまってしまうこともありますよね。そんな疲れた身体を優しく癒してくれる贈り物はきっと喜ばれること間違いなし!
『キュッキュッ腰用クッション』は腰にフィットして身体を心地よく支えてくれます。疲労回復には、身体をじっくり温めて全身のコリを和らげてくれる入浴剤『きき湯』がおすすめ。
新鮮なフルーツや野菜だけを使った『順造撰』のヘルシーなジュースは身体の疲れを、内面から癒してくれそうです。
バスクリン
きき湯ギフト
1,650円~
3,300円(税込)